新しい分析結果がでました!

 今日、先輩の先生(研修主任:数学)の先生から、本年度の分析データを頂きました。

わたしは、定期考査を中心に分析を行ってきましたが、テスト内容の妥当性に課題を感じていたりして、信頼性に欠ける分析データしか得られませんでした。

 先輩の先生が出されたデータは、業者のテストの結果で、問題の妥当性などではほぼ問題はないと思います。

 先輩の先生も『学び合い』の実践者で、1年生の数学を担当されています。

 今回は、自分の担当している1年生理科と1年生の数学のデータを紹介します。

平均との差
1年生 数学 理科
CRTテスト -0.9 -2.1
夏期課題テスト 4.8 1.6
学力診断テスト 8.3 3.4

徐々に伸びて行っていますね!

得点率30%未満の生徒の割合
1年生 数学 理科
夏期課題テスト 6.6% 11.5%
学力診断テスト 11.1% 9.5%

 数学、理科ともに学力は向上しているように見えますが、私たちの目標は、「得点率30%未満の生徒を0にすること」です。数学では、点数は上がっていますが、30%未満の生徒の割合が増えています。これは、学力の2極化が考えられます。理科では、30%未満の生徒の割合が減っていますが、それでも、9.5%もいます。35人学級では、3人と言うことになります。「一人も見捨てない授業」にはなっていません。課題が残る結果です。